top of page
検索

アクリル画2(記録)

  • 執筆者の写真: 正博 川上
    正博 川上
  • 2月22日
  • 読了時間: 2分

更新日:3月2日

今週は手を痛めてしまったので、途中で休みを入れながら制作しました。まずはこちら

煌めく夜の境界線/F4号キャンバス
煌めく夜の境界線/F4号キャンバス

私の家の猫、ショコラです。一度描いたことがあるモチーフですが、新たにデザインし、前よりも丸みを出しました。タイトルは「煌めく夜の境界線」です。背景の紫色とイエローオーカーが混ざらず分離してるデザインにしています。暗がりを連想する紫色の空ですが、薄くしたので、明るい色彩にもなりました。この作品を描いてる最中に手が痛くなりました。ですが、無理やり仕上げてしまいました。その後は一日休養を取り、次の絵を描きました。

青の夢/F8号キャンバス
青の夢/F8号キャンバス

この作品は、人物の服にエンゼルフィッシュの模様を入れたものを描きました。最近は目の描く位置を少し工夫するようにしました。そうしたら、私がいいと思う印象になりました。桔梗のシャープな形が私のお気に入りのポイントです。この絵は二日くらいに分けて描こうと思っていたのですが、結局一日で描けてしまいました。手に力が入りすぎないよう、筆の使い分けやドライヤーを両手で持つなど、工夫しました。また、詳細は別の記事で描きます。描く回数を重ねるとだんだんと自分の好みの描き方に変わっていきますね。ときどきの変化球もありですので、色々と遊べると思います。いつか美術館でも展示してもらえる日が来たらなと思います。急がず、着々と作品制作に励めればと思います。ここまで読んでいただきありがとうございます。今日はここで終わります。

 
 
 

最新記事

すべて表示
わをるぬの人生再出発、そして見つけ出した答え

わをるぬの人生再出発 私は精神病になりました。今は大丈夫ですが、薬を飲んでいないとまたそうなってしまう体質(脳の特性です)です。 私は刺激に過敏に反応する流行りの言葉で言えばHSPみたいな人でした。でも、他人に共感したりするのが苦手で、だけど、人とは関わりたくて、声をかけて...

 
 
 
Waworunuが好きな音楽・絵画

私が好きな音楽と絵画 私は、精神病を発病して入院退院を経験した結果、審美眼が若干というかだいぶ弱くなったように感じます。それでもやはり響くものはあるのです。前半に私が好きな作家を上げて、感覚的な話もしようと思います。 私が好きな作曲家、それはJ.S.Bach,...

 
 
 
わをるぬの人生歴

私、わをるぬがどんな人生を歩んできたのか、書いていこうと思います。 母曰く、幼い頃から集団に馴染めず、隠れているような子供でした。小さい頃から、手芸や折り紙など、工作的なことをすることが多かったです。 上の写真は私が設計したメジロの作品です。折り紙作品創作家の方々から見たら...

 
 
 

Comments


bottom of page